悩みがあっても、彼氏や家族には関係が近いからこそなかなか話せなかったりしますよね。
悩み事じゃなくても、ふとした時に話し相手がいなくてなんとなく寂しい気持ちになったり・・・。
これといった用事がないとしても、話を聞いてくれる人がいるって心が落ち着くし、安心感を感じられていいですよね。
でも、なかなか自分が話したい時に都合良く話を聞いてくれる人っていないものです。
ちょっと寂しいな、誰かと話したいな。
そんな風に思った時、どんな解決策があるのでしょうか?
SNSでつぶやいてみる
ちょっと人恋しいな、自分の気持ち聞いて欲しいな。
そんな風に思っても、側に話し相手がいないという場合は、とりあえずSNSで何か思った事をつぶやいてみるというのも一つの方法です。
思った事をつぶやく事で、ちょっと満足できますし、それに対して”いいね!”やコメントなどのリアクションがあれば誰かと話したいという気持ちが満たされるかもしれません。
コメントから話が盛り上がって、個人的なメッセージに発展する事もありますし、ちょっと寂しいなと思ったときは遠慮せずに軽い気持ちでつぶやいてみるのも一つの方法です。
久しぶりの友達に連絡を取ってみる
話し相手がいなくて寂しい!
そんな気持ちは、仲が良かったけど、最近疎遠になってしまっている友人と交流を再会するきっかけになるかもしれません。
「ちょっと寂しいな。」と感じた時をきっかけに、久しぶりに誰かに連絡を取ってみてはどうでしょう?
これと言った話題が無くても、「久しぶり!元気にしてる?」という一行メールだけで、貰った方は懐かしい気持ちになって会話が弾む事もあります。
それをきっかけに、また交流が始まりいい話仲間になる可能性だってあります。
美容室に行く
身近な人にコンタクトを取るのは気が引けるという人は、気分転換もかねて美容室で髪の毛を切ってもらいながら、美容師さんに話を聞いてもらうという方法も有効です。
美容師さんはお仕事ですから、あなたの話を快く聞いてくれるはず。
こういう時の為に、行きつけの美容室を作っておくといいかもしれませんね。
ちょっと寂しさを感じ始めてきたなと思ったら、すぐに予約を入れてしまいましょう。
家で一人でぐるぐると考える無駄な時間をカットする事ができます。
誰でも寂しい気持ちになったり、話を聞いてもらいたくなる時はあります。
それはごく当たり前の事で、恥ずかしい事でもおかしい事でもありません。
そんな気持ちとの上手い付き合い方を探せばいいだけの事なのです。
次に話し相手が欲しいなと感じた時には3つのうちのどれかを是非試してみてくださいね。